視察研修の受け入れについて

ふじよしだまちづくり公社では、すべての市民が誇りを持っていつまでも幸せに暮らせる街づくり、世界中の人々が訪れたくなるような魅力ある街づくりを目指して様々な事業を行っています。
これらの取り組みを多くの自治体、事業者の皆さんと共有し、日本全体が私たちの目指す街になることをお手伝いするため、視察研修の受け入れを行っています。
内容や予約などの詳細は下記をご参照ください。

【テーマ】

●まちづくり公社関連
すべての市民が誇りを持っていつまでも幸せに暮らせる街をつくる
稼ぐ街をつくりためのための挑戦!

●ふるさと納税関連
ふるさと納税で変わる私たちのまち
寄附ではなくファンを増やす富士吉田の挑戦!

●富士山ジビエセンター関連
富士山を食害から守れ!
”野生鳥獣を「マイナス」の存在から「プラス」に変えていく”
尊い命を無駄にせず活用することで良い循環を生み出すための挑戦!

 ※富士山ジビエセンターでは、視察研修以外に、小中高校生の学習会もお受けしています。
  詳しくは、https://mtfuji-deardeer.com/topics/post2240/ をご確認ください。

【視察研修内容】
視察時間は下記内容にておおよそ二時間を予定しております。
 ●各テーマについての座学と質疑応答(30分~1時間程度)
 ●各施設案内・現地説明(30分~1時間程度)
 ※ご希望によって視察研修の時間調整は可能でございます。
 ※視察研修担当は、富士吉田市役所職員ではなく、(株)ふじよしだまちづくり公社職員が対応させていただきます。

【視察研修代金】
研修代は、各テーマ1名様につき10,000円(税込み)いただいております。
 ※視察研修ご参加の皆様には、2,000円相当のお土産をお渡ししております。
 ※2名以下の場合は、30,000円(税込み)になります。

【出張講演】
弊社関連事業に関する出張講演もお受けしております。
 ●ふるさと納税に関するテーマ(約90分) 50,000~100,000円(税込み)
 ●まちづくりに関するテーマ(約90分) 50,000~100,000円(税込み)
 ※上記以外に、交通費、宿泊費(宿泊が必要な場合のみ)をいただきます。

【お申込み】
※お申し込みは、弊社ホームページの「お問い合わせ」にてご希望をお知らせください。